浦和の「CRAFT BEER BABY !」の店長さんに「Maaさんならきっと好きだと思うよ」って教えてもらったビアバー&カフェのお店「PRIMORDIAL(プリモディアル) CAFÉ & CRAFT BEER」。木製の看板がすでにおしゃれです。
お店はJR京浜東北線と武蔵野線の南浦和駅東口から徒歩約5〜6分の静かな通りにポツンとあります。僕が訪れたのは夕方ですが、年中無休で毎日11時30分〜23時の通し営業なのでその気になれば昼からクラフトビールが楽しめますし、TAKE OUT もやってます。
TAKE OUT 用の窓口もおしゃれですよね。
店内はカウンター席と壁際に二人がけのテーブル席が3つ。
店の奥には4〜5人ほど座れるテーブル席とトイレがあります。
タップ数は全部で6つ。このクラフトビール用の5タップともうひとつスーパードライが繋がれているタップが独立してあります。
クラフトビールは、京都醸造や宇奈月麦酒などの埼玉ではなかなか飲むことができないブルワリーのものなども取り扱っていますがこの日は写真の5つ。
肉料理に力を入れているそうですが簡単なおつまみももちろんあります。
1杯目は宮崎ひでじビールの「金柑ラガー」から。
淡い黄金色とグラスからふわっと香る金柑のアロマがとてもステキなラガーです。
苦味は強くなく、金柑のフレーバーとともにとてもやさしくて飲みやすいビール。
最初の1杯には最適ではないでしょうか。
最初の料理は人気があるというコブサラダ。念のためトマトは入ってませんか?と確認することは忘れませんでした。
最初からトマトを使っていないので安心して食べられます。
それにしても想像以上のボリュームです。たくさんのルッコラの上に、クミンで味付けをした紫キャベツ、キヌア、オリーブ、パプリカ、ゆで卵、アボカド、ローストビーフが満載。もちろんすっげー美味いです。ビールにも合います。
これだけでも女性なら一食分くらいの量はあるんじゃないでしょうか。
2杯目はうしとらブルワリーの「結果的にアンバーエール」。いかにうしとらっぽいユニークな名前のビールですね。
モルトのやさしいホッとするようなアロマと気持ちよく残る苦味。アンバーエールの割にはとても軽くて飲みやすいですし、美味しいです。
コブサラダとのペアリングもバッチリ。フォークをぶっ刺したままでお行儀悪くてすいません。
アンバーからの流れで3杯目は田沢湖ビールの「ダークラガー」にしました。
まるで美味しいコーヒーのような心地よい焙煎香とラガーのキレのよさ。苦味もちょうどいい感じです。スタウトのようなモルト感の強さはなく軽く飲める黒ビール。ダークラガーってシュヴァルツとは違うのだろうか?
4杯目はスワンレイクビールの「IPA」です。僕にとってIPAはメインディッシュ。
スワンレイクのビールってあまり飲んだことがなくて、当然IPAも初めてなのですが適度なシトラス系のホップのアロマとパッションフルーツのようなフレーバーがいい感んじ。苦味もしっかりとしていてアメリカンタイプの美味しいIPAです。ボディはちょっと重ためな印象を受けたけどそれでも飲みやすいと思います。
そろそろいい気分になってきたので水を補給しながらゆっくりと飲みます。
この水タンクとグラスもおしゃれですよね。
ちょうどコブサラダも食べ終わってしまい、IPAにはやっぱり肉だろということで「肉盛り合わせ」をオーダー。木の器がいいよね。
こういう感じが多いのは流行りなのでしょうか。
ローストビーフ、生サラミ、生ソーセージの三種混合。どれも美味しい。さらに付け合わせの人参サラダ(?)とポテサラもいい仕事をしています。
ひとり飲み至福のひととき。
この肉感がたまりません。次回はステーキ食べようって心に誓ったよ。
最後は「CRAFT BEER BABY !」でもおなじみアウトサイダーブルーイングの「ベルジャンホワイト」で〆ます。
IPAをもう一杯飲もうか迷ったけど最近ほんと飲みすぎなんでこの日のクラフトビールを全種類制覇したところで我慢します。そういう意味では5タップってちょうどいいかもしれません。
ベルジャン酵母の醸し出す華やかなアロマとコリアンダー香るフレーバー。どちらもふわっとした感じでやっぱりやさしいビール。すっきり飲めて〆の一杯にはちょうどいい余韻を残してくれます。
今年の8月にオープンしたばかりというこのお店の店名「PRIMORDIAL(プリモディアル)」というのは「はじまり」や「旗揚げ」といった意味があるそうで、新たなる旅立ちの意味が込められているそうです。ロゴもヨットの旗ですし。
小さいお店ですがとても居心地がよくて、そう感じるのは僕だけではないようで繁華街でもないのに夜の7時過ぎにはほぼ満席状態。
これからも応援していきたいなって思うお店のひとつです。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。