JO MALONE(ジョー マローン)から2016年3月4日に限定販売となる「ザ・ハーブガーデン」という5種類の香水を誰よりも早く体験できるというプレビューイベントにご招待いただきましたので、丸の内ブリックスクエアにある「ジョー マローン ロンドン 丸の内」に初めて行ってきました。
このお店はジョー マローンの日本初の路面店でもあります。
正式には本日(2016年2月19日)から、全国の各店舗で「ザ・ハーブガーデン」のテイスティングが可能となるとのことですが、この丸の内店だけ、それもイベント参加者のみ1日早く体験ができるというジョー マローン好き、香水好きにはたまらん趣向のイベントなわけです。誰よりも早くいい匂いを体験できるんですってよ!奥さま!
初めて訪れた店舗は、高級感があるのにとてもフレンドリーで入りやすい雰囲気でした。
値段は高いんだけどお高くとまってないところがやっぱジョー マローンっていいよね。
プレビューイベントということなので、店内の奥にでも特別に会場が設けてあるのかと思い込んでいましたが、店内のサービスカウンターでこじんまりと行われます。
つまり、それだけ濃密な体験ができるわけ。質問も仕放題だしさ。
当日キャンセルが出たらしくて、僕がお店に到着した時にはプライベートレッスンみたいなもんでみっちりと楽しむことができるというお話でしたが、たまたま店内にいたお客さんで興味がある方がいたので、結局3人でプレビューイベントを体験することに。ちょっと残念!
イベントはドリンクと軽食付きです。
飲み物はシャンパンか、ハーブを使ったノンアルコールの炭酸飲料ということだったのでもちろんシャンパンをいただきました。
軽食はこのイベントのために、特別に用意されたものだそうです。「ハーブガーデン」にちなんでハーブを使ったものでそろえていました。
これがまた無料とは思えない豪華さ。正直、シャンパンですでにビビってたけどね。
一番奥左手のハーブクッキーはわかりやすいでしょ。
そこから右回りにご紹介すると、クッキーの隣の巨大な塔のようなものがローズベーカリーの「キャロットケーキ」。ローズベーカリーって、僕は知らなかったのですがけっこう行列ができる人気店みたいですね。
そしてその手前が「豚肉のリエット(レモングラス入り)」。
その隣の写真一番手前にあるのが「キャロットのムース(フェンネルのシロップ漬けレーズンのせ)」。
その隣の写真一番左手にあるのが「イナダのソレル巻き」。
どれもスッゲー美味しくて、もちろん遠慮せずにペロッと喰らっちゃいました。
この美味さ、とても飯マズの英国ブランドとは思えません ← 失礼!
個人的にはこの「キャロットケーキ」が一番美味しかったかな。ずっしりと身が詰まっていて自然な甘さと食感の良さに何度も心の中で「うんめー!」って叫んでました。
そして、こんな美味しいものをつまんでシャンパンを飲みながら新作フレグランスの「ザ・ハーブガーデン」を体験できるという贅沢な時間を持つことができるのもジョー マローンならでは。
今回ご説明いただいたのは「ジョー マローン ロンドン 丸の内」カウンターマネージャーの与那嶺さんです。
とてもわかりやすい説明と丁寧なご対応に感激と感謝の雨あられ。
こちらが2016年3月4日発売の「ザ・ハーブガーデン」5種類。
花や果物が絡み合い、緑豊かな香り漂うイギリスのハーブ庭園をテーマにしているジョー マローンらしい限定フレグランスに仕上がっているとのことです。
グリーンのボトルが特徴的。
ボトルの裏側には、それぞれの香水を代表するハーブの絵が描かれています。こんなところも普通のジョー マローンの香水とは一味違った演出です。
順番にひとつずつテスター紙につけて、香りをテイスティングしていきます。このテスターにもさりげなく「JO MALONE LONDON」の文字が入っていてかっこいいです。
そして、今回のようなハーブをメインに使用した香水というのは珍しいのだそうです。
①ソレル&レモン タイム コロン
かなりさっぱりとしたフレッシュな柑橘系の香りが第一印象の香水です。
トップにはレモンとオレンジ、ミドルにはローズマリー、ソレル、レモン タイムなどのハーブを使用しています。そしてベースはゼラニウム。
爽やかなパンチの後で、ハーブのやわらかな香りが立ってくる癒される香りです。
②ワイルド ストロベリー&パセリ コロン
パセリとトマトリーフの草っぽい香りから、フルーティで少し甘い香りが続く感じの香水です。
トップには、パセリ、トマトリーフ、ワイルドストロベリーを、ミドルにはブラックカラント(いわゆるカシスですね)、ベースにはホワイトムスクを使用しています。
③ナスタチウム&クローバー コロン
②のワイルドストロベリー&パセリよりも、最初の青々しい香りは強いです。これぞザ・ハーブといった印象。
トップには、クローバー、ベルガモット、レモンを、ミドルにはナスタチウム、ジャスミン、ルッコラを、ベースにはホワイトムスクとベチバーを使用しています。
まるでハーブのサラダのような香水とでもいいましょうか、青々しい香りからフローラルな香りが立ってきて、フレッシュだけど少しパウダリーで微妙にスパイシーな感じもあるちょっと不思議な香水。
④キャロット ブロッサム&フェンネル コロン
ザ・ハーブガーデンの中では一番女性っぽい感じの香り。
トップにフェンネル、ミドルにキャロットブロッサム、アプリコット、ローズ、オレンジブロッサムを、ベースにオリス、ホワイトムスク、パチュリを使用しています。
清々しい甘さの中に、大人っぽいフローラルな香りが適度に匂い立ってきて、その自然なパウダリーさに女性がつけていたら惚れてしまうかもな香水。
⑤ラベンダー&コリアンダー コロン
ザ・ハーブガーデンの中ではダントツでスパイシーな香りで、④のキャロット ブロッサム&フェンネルとは対照的に男性っぽい印象の香り。スパイシーなだけではないので、一緒にイベントに参加していた女性のウケもかなり良かったですね。
トップにはコリアンダー、ジュニパーベリー(ジントニックの香り)、ミドルにはイングリッシュラベンダーをメインにフレンチラベンダーをプラス。アルテメシア(よもぎ)も使っています。ベースにはトンカビーン、ムスクを使用。
スパイシーな香りの上に、絶妙なラベンダーの香りやジュニパーベリーやトンカビーンなどが重なり、とても刺激的で複雑な香りがちょっとクセになります。
すべてのテイスティングが終わったところで、ボディクリームを使用したコンバイニング(香りの重ねづけ)の体験をさせてくれました。
まずは、テイスティングしたばかりの「ザ・ハーブガーデン」コレクションの中から好きな香りを選びます。
そして、ハーブ系の香りを壊さないようにクリームは控えめな香りのものから選択。
今回は「ウッドセージ&シーソルト」か「イングリッシュペアー&フリージア」のどちらか。
僕はコロンを①の「ソレル&レモン タイム」にし、クリームは「ウッドセージ&シーソルト」を選択しました。
まずは、ローズの香りがする温かいタオルで腕をよく拭いてくれます。
「ウッドセージ&シーソルト」のいい香りがするクリームを腕に塗り込みながらマッサージをしてくれます。これがまた気持ちいいんだなあ。
そして、仕上げに「ソレル&レモン タイム」をなじませてコンバイニング終了。
他のブランドの香水を混ぜると、けっこうへんてこりんな臭いになってしまうことが多いのですが、ジョー マローンはどうしてこんなに香りの心地よさが上がるんでしょうか。ほんと不思議で仕方ありません。
宣伝じゃなくて本音な。
コンバイニングというと、香水と香水で合わせることしかイメージに無かったのですが、与那嶺さん曰く、クリームは香水よりも長時間匂いが残るし、クリームをベースにして香水をプラスする方が長時間いい匂いが楽しめるのでオススメだそうです。
今度お金が貯まったら真似してみようかな。
もちろん僕以外のお二人も同じように自分の好きな香りを選んでコンバイニングしてもらっていました。
不躾にも匂いをかがせていただいたのですが「イングリッシュペアー&フリージア」のクリームに「キャロット ブロッサム&フェンネル」や「ラベンダー&コリアンダー」もいいなって思いました。まあ、女性から香ってくるのは全部いい匂いなんだけどさ。
とりあえず、女性の腕の匂いをクンクンしている自分の姿が変態っぽくてちょっと興奮したのは内緒です。
最後にこのイベントへの参加プレゼントと、イベントでの写真をインスタグラムにハッシュタグ付きで投稿するともらえるプレゼントの2つをいただきました。
ちなみにインスタに投稿したのはこの写真。
あっという間の楽しい1時間でした。
与那嶺さんやお店のスタッフの方からはとても丁寧に、そして優しく接していただいた上に、いろいろ教えてもらいとても勉強にもなりました。
新製品の体験はさせてくれるけど、しつこい売込みなどは皆無なので逆に心配してしまうくらいなのですが、よく考えたらこれだけ丁寧に体験しちゃうとセールスされなくても欲しくなるよね。
店内の写真もどんどん撮ってブログやインスタにアップしてくださいということだったので遠慮なく出させてもらいました。
他の誰よりもいち早く新製品を体験できるのってなんか気分いいよね。
年に2回くらいは、こういう限定品のプレビューイベントがあるようなので、次回もぜひ参加したいと思います。
興味のある方は一報いただければ、僕を含めて2〜3人ならご一緒できると思いますよ。
![JO MALONE LONDON ウッドセージ&シーソルト EDC 30ml [033720] [並行輸入品] JO MALONE LONDON ウッドセージ&シーソルト EDC 30ml [033720] [並行輸入品]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/31Q02jitfnL._SL160_.jpg)
JO MALONE LONDON ウッドセージ&シーソルト EDC 30ml [033720] [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: JO MALONE LONDON(ジョー マローン ロンドン)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。