祝日にはその日限りの限定メニューを提供している川越のガッツリ系ラーメン店「メガガンジャ」ですが、昨日(2016年1月11日)の限定メニューは「海老味噌ラーメン」でした。
つい先日、メガガンジャの本店にあたる「頑者」で「濃厚海老豚骨つけめん」を喰らってきたばかりですが、これがとっても美味しかったので今回もめちゃくちゃ期待です。
それというのも、頑者の仕込み中の海老ダバー!写真のツイートに魅せられて濃厚海老豚骨つけめんに並んだのですが、今回もこんな海老ダバー!っと投入の仕込み中写真がツイートされていたので、こりゃ行くしかねーなと。反則だよなあ。
海老味噌ラーメン仕込み中。 pic.twitter.com/O0ArFnAnht
— メガガンジャ (@MEGAGANJA) 2016年1月11日
少し出遅れてしまい、お昼ちょっと前にお店に到着したのですが、同じように海老の仕込み写真に魅せられた(と思われる)人々がすでに行列を作っていました。
僕はもともと並ぶのが大嫌いなんですが、年明けからスタバ、頑者に引き続きメガガンジャにも並んでしまい、すっかり焦らしプレイの虜。
今年は並ぶ快感を堪能する一年になりそうです...ぐへへへ。変態か。
メガガンジャで行列ができているときは、とりあえず行列を無視して店内に入り、券売機で食券を先に買い、それから店の外に出て最後尾に並びましょう。
相変わらず限定メニューの手書きの文字が雑ですな。
有料トッピングを追加するつもりはなかったのですが、いざ食券を買おうとしたら「アブリ」の文字が目に入ってしまい、ついついアブリチャーシューを追加してしまいました。自殺行為。そして食券がなぜか「つけ麺」ってテキトーすぎでしょww
列で待つこと約30分。ようやく入店できました。
カウンター席に座り、食券を渡しながら無料トッピングの希望を伝えます。
「海老味噌ラーメン」の無料トッピングは、ヤサイ、ニンニク、アブラ、ギョフン、カラメ、サクラエビの 6種類。
僕はアブリを追加したこともあって、今回はアブラ以外をマシでお願いしました。これで脂肪関係はプラマイゼロのはず...見込みがまだまだ甘いか。
注文してから約10分。海老味噌ラーメン+アブリチャーシュー(ヤサイ、ニンニク、ギョフン、カラメ、サクラエビ マシ)が キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!
屹立するヤサイの山の裾野を固めるアブリチャーシュー2枚、普通のチャーシュー1枚。
山の麓にはニンニクの森がこんもりとしており、海老の香りを打ち消しています。
そして山には大量の唐辛子とサクラエビとギョフンが雪崩を起こしそうなくらい降り積もっています。
海老味噌ラーメンのはずが、どう見てもいつものカラミソラーメンのようなルックス。おまけに香りもいつものメガガンジャ。なんでこうなる?
海老の香りを確かめたくて、丼に顔を近づけて息を吸い込んだら唐辛子が鼻に入って死ぬかと思った。やっぱりすごいなメガガンジャ。
とりあえず、ワシワシとヤサイの山を突き崩しながら喰らっていきます。
なるべくヤサイをスープにつけながら食べてみたのですが、やっぱりニンニクとギョフンの風味が強くて、サクラエビ以外は普通にメガガンジャ味。
喰らっても喰らっても延々と続くヤサイ地獄天国。これはいつものことです。
メガガンジャのアブリチャーシューが香ばしくて柔らかくてホント大好き!
スープにひたして温めておいた普通のチャーシューだって美味しいんだぜ。
それにしても海老感が足りなくないすか?って思いながら、いつものゴワゴワ極太麺をツルツルっといったら、口の中にふわーっと海老の香りが広がりました。
ようやくニンニクとギョフンの呪縛から解き放たれたようです。
...最初っからよく混ぜればよかったんだと思う。量が量だけに難しいんだけどさ。
一度海老の風味を感じ始めたら、けっこう濃厚な海老感に満たされます。美味しい。
それにしても麺を食べ始めた時点ですでに腹八分目くらいな感じなんですけど、やっぱり歳のせいかなあなんてちょっと弱気になります。脂肪肝も頭をよぎったし。
メガガンジャのスープを飲み干したらさすがにもうヤバイよなあって思ったのですが、そこはゴマ粒ほどの意志の弱さの僕のこと。
少しくらいはいいじゃないって思ってすぐに挫折。そんでもって飲み始めたら、これがすっごく海老の風味が効いていて、めちゃくちゃ美味しいんですよ。
ほんの一口、二口のつもりがすっかり止まらなくなって完食です。美味しかったー!
ダメだこりゃ。
1日だけの限定メニューでしたが、これは定番化してほしいレベル。ああ、でもそうすると毎回汁完がやめられなくなるか( ꒪⌓꒪)
大満足の一杯!ごちそうさまでした。また祝日メニューを狙って来ます。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。