プライム会員なら4,980円で購入できる Amazon のタブレット「Fire」のことが思っていた以上に気に入って毎日使っています。
購入当初はカバーもいらないし、液晶画面の保護フィルムも必要ないかなって思っていました。
だって値段が値段だし、iPad Air の2倍強いって説明書きにも書いてあったので。
でも実際に使ってみるとよくわかるのですが、液晶画面がけっこう反射して鏡のように映り込みがあるんですよね。それで画面が見難いこともしばしば。
だから、 Fireを保護するためというよりも、使い勝手をよくするために保護フィルムを探しました。
高光沢のフィルムはすぐにも手に入る状況だったのですが、僕が求めているのは光沢じゃなくて、反射防止機能なので現時点では「ナカバヤシ」の「Digio2」のみ。
購入を決めた時点では10月末くらいまで届かないとのことでしたが、Amazonさんお得意の突然のメールで「明日届くよー!」ってお知らせが来まして、無事手に入れることができました。こういうことって多いよね。
高精細、反射防止の保護フィルムが2枚入っています。同梱されているのは説明書と小さなクリーナーのみ。
本音を言えば、保護フィルムは2枚も必要ないので半額にしてほしいなって思います。
どう考えても2枚もいらないよね。液晶画面は1枚な訳だし。なんで2枚なん?
素のままの Fire ちゃんはこんな感じでけっこう反射があって映り込みで画面が見にくいことがあるんです。
そんなもん我慢せい!って言われたら我慢できないこともないんだけど、やっぱりどうせ使うなら快適に使いたいじゃないですか。毎日使ってるし。
「Digio2」を貼るのはとっても簡単です。
まずは Fire の画面を綺麗に拭いて、フィルムの真ん中にある剥離シートをはがし、位置合わせをした上で、上下の剥離シートをはがして全体を貼り付けるだけ。
僕でも一発で成功しました。簡単簡単!
そんでもって、この反射防止の保護フィルムを貼った後はこんな感じになりました。
どうです?
かなり反射が抑えられて、画面への映り込みが軽減されているのがわかりますでしょうか?上の写真と比べてみてください。
もっと近づいてみましょう。写真だとわかりにくいかもしれませんが、かなり画面が見やすくなっています。
これならプライムビデオをガンガン観ても、目が疲れないかも。
大げさではなく、画面がとても見やすくなりました。
たかが 4,980円のタブレットに 1,350円の保護フィルムを貼るってどうなのよ?って思う人もいるかもしれませんが、目的はあくまでも画面の見易さ、快適さの追求です。
これ1枚貼るだけで、かなり画面の見易さが向上するのでマジでおすすめです。
安く手に入れて、快適に使うってのは鉄則でしょ?
でも、2枚いらないから半額にしてほしいってのも本音ではあります。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。