昨年の夏にヴィレッジ・ヴァンガードで出会って以来、その抜群の使いやすさにすっかり虜になった日本製タオル生地のハンカチ「Otta(オッタ)」。
この「Otta(オッタ)」はタオル生地のハンカチで、2つ折りにして使うから「折るタオル」で「Otta」というのが名前の由来。
昨年の夏に偶然買って以来、少しづつ買い足していき、今では毎日2枚ずつ仕事や遊びに持ち歩いています。
昨年のエントリにも書いたんだけど、使えば使うほどその良さが普通のハンカチと比べて際立っているので、僕の一推しのハンカチとしてみんなにも知って欲しいし、あわよくばその快適さを体験して欲しいと思っています。
残念なのはいつの間にかヴィレッジ・ヴァンガードでは取り扱わなくなってしまったこと。こんなにいい製品を取り扱わないなんてなんでだろう?
仕方がないので近頃はAmazonで買い足しています。
送料はかからないから、ヴィレヴァンで買うのと同じなんだけどね。
今日も、昨日注文した3枚が届きました。これで僕の手持ちの「Otta」は全部で12枚。
これが2つ折りにした状態です。このコンパクトさがいいんですよね。
サイズ的には普通の紳士用ハンカチを折り畳んだのとほぼ同じくらい。
開くとこんな感じです。日本製のタオル生地は吸水性抜群で、合計4面となるこの「Otta」が吸い込む汗の量はハンパないです。滝汗の僕でも1日2枚あれば大丈夫。
その機能面の優秀さに加えて、デザインも気に入っています。裏側はこんな感じ。
表面と比べると、またちょっと雰囲気が変わっていいでしょ?
このロゴが「Otta」の証。
日本のタオルの一大産地「今治タオル」の田中産業の製品です。
一緒に買ったものも、全く趣が違うデザインなのでいろいろ楽しめます。
持ち歩くのが楽しくなるハンカチと言えます。
そういえば、今年の夏はすっかり「Otta」ばかりを使っていて、今まで使っていたハンカチやバンダナなどは全然使わなくなってしまいました。
昨年買ったこちらの「Otta」も、かなりのヘビロテで使いまくっていますが、ほつれやヨレなどはまったく発生せず、手触りも柔らかいままで吸水性は相変わらず抜群です。
耐久性もいいからけっこう長持ちしてお買い得。
普通のハンカチみたいにアイロンを掛けなくても、全然シワとか関係ないしね。
デザインも、ホントにすっげーたくさんあって、どれもステキです。
ちょっと派手に見えるものでも十分公私ともに使えます。
大きさ、デザイン、肌触り、使いやすさ、吸水性、耐久性のどれをとっても、普通のハンカチと比べ物にならないくらいすばらしい。
もっとみんな使えばいいのにって、かな〜り本気で思っています。
僕自身が好きすぎて「Otta」大使になりたいくらいですよ。肝心のオファーがないんだけどさ。
今年の夏も「Otta(オッタ)」一推しで、快適に汗を拭き拭き通勤しまする。
お盆休みとか無いんで、今週も通常勤務です...とほほ。「Otta」も大活躍中。
【今治タオル】 Otta ハーフタオルハンカチ 15-14 (縦25×横12.5cm) レッド OT15-0060-0914
- 出版社/メーカー: 田中産業
- 発売日: 2015/06/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
【今治タオル】 Otta ハーフタオルハンカチ 14-03 (縦25×横12.5cm) ブルー OT14-0060-0903
- 出版社/メーカー: 田中産業
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
【今治タオル】 Otta ハーフタオルハンカチ 14-01 (縦25×横12.5cm) ブルー OT14-0060-0901
- 出版社/メーカー: 田中産業
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
【今治タオル】 Otta ハーフタオルハンカチ 14-10 (縦25×横12.5cm) ブラウン OT14-0060-0910
- 出版社/メーカー: 田中産業
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。