僕の大好きなファミリーマートの「俺のシリーズ」にドリンクが登場していました。
たぶんシリーズ初の飲み物なのではないでしょうか。
その名も「俺のコーヒー」です。
もちろん「俺のシリーズ」なので分類は「コーヒー」ではなく「コーヒー飲料」
大きさも、標準的なこのタイプのドリンクに比べるとひとまわり大きいです。まあ、巨大というほどではありませんが、なかなかの貫禄。
なんでもかんでも黒くするのが「俺の」シリーズの特徴でもありますが、なぜかそのままで黒くて、黒いままでいいのに...というコーヒーにはミルクを入れてしまっているという矛盾を抱えた商品でもあります。
ストローまで黒くしているのにね。
コーヒーはブラックじゃなくてミルク入りをウリにするとは(笑)
ストローを上からブスっと刺して、あ!ブスってあなたのことじゃないですよ。擬音なので怒らないでくださいね。誰でもわかるか。
ゴクゴクと飲んでみます。ストローを通して流れ込んでくる「俺のコーヒー」。
一応コーヒーの香りがします。それもなんとなく懐かしいコーヒー牛乳みたいな風味。
もちろん苦味もちゃんとあります。
コーヒ本来のものではないようなちょっと不自然な感じの苦味とコクが、ジャンクフード感を否が応でも盛り上げてくれてテンションが上がります。
そうそう!やっぱり「俺の」シリーズはこうじゃないとね。
量も 370g ありますからゴクゴク飲んでもすぐにはなくなりません。「俺の」は最低このくらいのボリュームじゃないとね。
ふたをちょっと破いて、中身を確認してみましょう。
ね、黒じゃなくて泥水色でしょ?
ここはやっぱり黒にこだわる「俺の」根性を見せて欲しかったな。ミルクなんて入れなくていいのになあ。
「俺の」といえばカロリーが気になるところですが、1個(370g)あたり 142kcal とボリュームの割には低めのカロリーに感じられますが、そうでもないです。
ワンダのモーニングショットという缶コーヒーやジョージアのエメマンは 100g あたり 34kcal なので、370g換算すると 125.8kcal ですからね。
「俺のコーヒー」は、コーヒー飲料としてはハイカロリーの部類に入ります。
とはいえ、そういうところが「俺の」シリーズの魅力のひとつなので、僕はアリだと思います。
変に上品ぶらずに容量をデカく、味とカロリーはジャンク度高めという「俺のコーヒー」は「俺の」を冠するにふさわしい商品だと思います。
喉が渇いた時にガブガブ飲みたいコーヒーですね。
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。