2014年5月にアメリカなどで始まったTwitterとの連携機能「Amazon Cart」がいつの間にか日本でも始まっていたんですね。
これはAmazonのアカウントをTwitterと連携させていれば、Amazonの商品リンクが貼られたTweetに対して「#アマゾンポチ」というハッシュタグ付きで返信をするだけで、自動的にそのリンク先の商品が自分のカート内に入るという買い物バンザイな機能なんです。僕のAmazonアカウントはこの機能が始まる前からTwitterやFacebookと連携させていたので、あらためて連携するまでもなくこんな表示が出てました。
一応、「ソーシャル設定を確認」をタップしてみると、確かに僕のTwitterとFacebookに連携しています。あ、別にアカウント名は隠さなくてもよかったのか。
使い方も簡単に書いてありました。「#AmazonCart」はかっこいいけど、「#アマゾンポチ」ってなんかセンス悪いって思ったのは僕だけ?
買う気はまったくないけど試してみました。いきなり購入になるのではなくて、カートに入るだけなのでいくらでも試せます。
ちなみに、Kindle本で利用するとこんなふうになります。そう、ワンクリック購入しかないKindle本はアマゾンポチの対象外なんです。でも、購入につなげようとする根性はさすがAmazonです。
この本、Kindle化されていたのか( ゚д゚)ハッ!
— Maa(หมา) (@kun_maa) 2014年7月16日
外山 滋比古 の 乱読のセレンディピティ を Amazon でチェック! http://t.co/y70aJJXEmG @さんから
— Maa(หมา) (@kun_maa) 2014年7月16日
@kun_maa こちらの商品は現在 #アマゾンポチ でサポートされておりませんが #無料 サンプルをお送りしました。購入はこちらから⇒ http://t.co/mWYrYlAErz メールもお送りしました
— Amazonソーシャルカート (@MyAmazonJP) 2014年7月16日
それではいよいよ実物で試してみます。
【オリジナル巾着がついてくる】本格オーガニックケアブランド「エルバビーバ」から、アマゾン限定キット登場! http://t.co/SGyltxWjO1 #アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う pic.twitter.com/hkTuMgaGqR
— Amazon JP (アマゾンジャパン) (@AmazonJP) 2014年7月17日
— Maa(หมา) (@kun_maa) 2014年7月17日
@kun_maa ありがとうございます!商品があなたのhttp://t.co/3LyHuryZCeカートに追加されました。カートを確認し、購入を完了してください⇒ http://t.co/0Jc50FLiYl
— Amazonソーシャルカート (@MyAmazonJP) 2014年7月17日
無事にカートに入ったようです。
ところが、続けてアマゾンポチをやろうとしたらエラー表示が出て「#アマゾンポチ」がTweetできなくなりました。
そのエラー表示がこちらの「Status is a duplicate.」です。なんじゃこりゃ?
ちなみにこれはTwitterアプリのTweetbotでの場合です。
公式アプリでも試してみたら、次のような表示「ツイートの送信に失敗しました すでに同じ内容のツイートが投稿されています」が出てやはりエラーになりました。
もう、このあと何回やってもこれらの表示が出てしまい「#アマゾンポチ」での返信ができません。どうしたらいいのでしょう。
こういう時はGoogle先生に聞いてみるのが手っ取り早いです。
「Status is a duplicate.」で検索してみると、なんか難しいことを書いたサイトがいくつか表示されましたが、要するにTwitterは同じ内容を続けてTweetしようとするとエラーにする機能があるみたいです。だとすると公式のエラー文にも納得です。
その時のエラー表示が、まさに「Status is a duplicate.」。
そりゃ、確かに「#アマゾンポチ」って同じTweetをしようとしたけど、これがエラーになったら、そもそも「Amazon ソーシャルカート」機能が使い物にならないじゃん。
どうしたらいいのさ?
・・・しばし考えました。そして、要するにまったく同じTweetじゃなければいいんでしょ?ってことで、@AmazonJP の後ろにスペースを入れてTweetしてみました。Tweetをするたびにスペースで調整。そうしたら、ちゃんと返信できました。
【人気】「ヴェレダ エーデルワイス UVプロテクト」 Amazonでカスタマーレビュー評価の高い人気のUV対策アイテムといえばこれ! http://t.co/bT35TOT6P0 #アマゾンポチ と入れて@返信でカートに追加・後で買う pic.twitter.com/0ZIE4HjLoo
— Amazon JP (アマゾンジャパン) (@AmazonJP) 2014年7月17日
— Maa(หมา) (@kun_maa) 2014年7月17日
@kun_maa ありがとうございます!商品があなたのhttp://t.co/3LyHuryZCeカートに追加されました。カートを確認し、購入を完了してください⇒ http://t.co/4S08ywZUuK
— Amazonソーシャルカート (@MyAmazonJP) 2014年7月17日
なんかはてなブログの機能でTweetを貼付けると、スペースを入れた部分が消えてしまって全部同じTweetに見えてしまいますが、@AmazonJP との間にスペースをいくつか入れて同じTweetにならないようにしています。
こうすれば、どんどん買い物できます。危険です。
だけど、Amazonでの商品リンクが単品の時でないとこの機能は使えません。
例えば複数の商品がリンク先にあると、次のような返信がきます。
【サマーセール】今年人気のスリッポンやローファーをセール価格でゲット。http://t.co/J7y3GzsJEB pic.twitter.com/8nYnnnRVl0
— Amazon JP (アマゾンジャパン) (@AmazonJP) 2014年7月17日
— Maa(หมา) (@kun_maa) 2014年7月17日
@kun_maa リンク先に複数の商品が存在するなどの理由で、カートに追加する商品を特定できませんでした。
— Amazonソーシャルカート (@MyAmazonJP) 2014年7月17日
だから、いまのところは意外と使い道があまりないかもしれないなあなどと思ったりしています。
これからAmazonが本気出してTwitterのTLに魅力的な単品リンクを貼ったTweetをバンバン流してきたらどうなるか自信はありませんが(๑°⌓°๑)
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからツイートやいいね!、はてなブックマークなどしていただけると僕がとっても喜びます。
また、RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。