いよいよ今週の金曜日(2014年6月13日)からFIFAワールドカップ・ブラジル大会が開催されますね。僕はサッカーに特別興味があるわけではないのに、ワールドカップの時だけは血が騒ぎます。はい、完全に「にわか」の便乗ストレス発散系です。
サッカーの応援と言えば、やはり「鳴りもの」がないとさみしいです。
南アフリカ大会のときのブブゼラは、家で観戦するときに使うと騒音問題でご近所トラブルになってしまうんでさすがに無理ですね。
ブラジル大会の応援用に開発されたのがこちらのカシローラ(CAXIROLA)という楽器。
ブブゼラに比べたら静かなものです。マラカスみたいなものですね。
せっかく大会用に開発されたカシローラですが、試合中にピッチに投げ込むというマナー違反があったりしたために、ワールドカップ本番の会場には持ち込み制限がかかる可能性があるみたいで残念です。
もしカシローラが持ち込み可だったら、こんな応援風景が見られることでしょう。
このカシローラ、わざわざ実物を購入しなくてもiPhoneアプリであるんです。
もちろん無料です。 家でテレビを見ながら応援するならこれで十分です。
アプリを立ち上げると日本模様のカシローラが中央に現れます。略して「みんカシ!」
すぐにこんな画面になるので、「START」をタップしましょう。
最初にあるのは日本のサムライブルーカシローラだけです。
iPhoneを振るとあのマラカスのようなシャカシャカ音がします。
カシローラを振った回数に応じて、他の国のカシローラが手に入ります。
もちろん、カシローラの模様が違うだけではなくて鳴る音も違います。
上手に振ると、こんな感じでキラキラしたりといった演出もあります。
正直、この演出はいるのか?って感じなんですが・・・。
TwitterやFacebook、LINEで簡単にシェアすることができますが、アプリの宣伝になるだけなので、これもあまり意味がないかな。中継見ながらつぶやく?
いっぱい振って、いろんな音が集まってくるとけっこう楽しいです。
日本代表の初戦であるコートジボワール戦までに全解放して応援に臨みたいと思います。
よかったらみなさんも一緒にこのアプリで応援しませんか。
そして応援ソングはやっぱりこれでしょ。
ということで、ワールドカップってどうしてこうワクワクするんでしょうね。
ホント不思議です。

カシローラ/W杯応援グッズ/カシロラ2個組/サッカー/ワールドカップ/ブラジル/caxirola/民族楽器/FIFA
- 出版社/メーカー: 日本ベターリビング
- メディア: その他
- この商品を含むブログ (1件) を見る
![ワールドサッカーダイジェスト増刊 2014年FIFAワールドカップブラジル 直前ガイド 2014年 6/30号 [雑誌] ワールドサッカーダイジェスト増刊 2014年FIFAワールドカップブラジル 直前ガイド 2014年 6/30号 [雑誌]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61dOoYVv%2B2L._SL160_.jpg)
ワールドサッカーダイジェスト増刊 2014年FIFAワールドカップブラジル 直前ガイド 2014年 6/30号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 日本スポーツ企画出版社
- 発売日: 2014/05/20
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログ (3件) を見る

footballista 2014 FIFA WORLD CUP BRAZIL スペシャルガイドブック 2014年6月号
- 出版社/メーカー: ソル・メディア
- 発売日: 2014/05/23
- メディア: 雑誌
- この商品を含むブログを見る

2014 FIFA World Cup Brazil 公式ガイドブック (講談社MOOK)
- 作者: Focus Media
- 出版社/メーカー: 講談社
- 発売日: 2014/05/15
- メディア: ムック
- この商品を含むブログを見る
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからツイートやいいね!、はてなブックマークなどしていただけると僕がとっても喜びます。
また、RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。