やっと「チャンキー クッキー フラペチーノ」ってスラスラ言えるようになったと思ったら、今度のスタバのフラペチーノはハードルが高かったです。
昨日(2014年6月4日)から販売開始となった「マーブル キャラメル コーヒー ジェリー フラペチーノ」って、注文のときに噛んでしまってちゃんと言えませんでした。実は3回言い直しました。店員さんは微笑みながら待っていてくれましたけど。
昨日から販売開始となったのは「マーブル キャラメル〜」だけではなくて、もうひとつ「ダブル チョコレート コーヒー ジェリー フラペチーノ」ってのもあるんですが、こちらも噛み噛みになりそうです。
そんで、僕が今回飲んだのは冒頭でご紹介したこちらの「マーブル キャラメル コーヒー ジェリー フラペチーノ」。書くのも大変だけど言うのはもっと大変。
もちろんサイズはVentiで。昼食代わりだったのですがお腹いっぱいになりました。
このフラペチーノ、けっこう手が込んでいて作る人はめんどくさいかもね。
底の方にはぷるんぷるんの食感がとても気持ちいい「コーヒージェリー」がたっぷりと入っています。写真で見た感じよりもたっぷりと入っていますよ。
そしてコーヒー「ゼリー」じゃなくて「ジェリー」だからね。ここ大事です。このぷるんぷるんのジェリーの食感がホント気持ちいいです。ゼリーとジェリーってどう違うの?
違いはわからないけどこの食感には思わずうっとりして恍惚の表情になってしまいます。
ジェリーの上には、香ばしいカラメルソースを絡めたコーヒー味のフラペチーノがドーンと入っています。
これも甘過ぎず、ちょっとほろ苦感のあるカラメルソースがいい仕事をしています。
最後に、一番上にのっているのが定番のホイップクリームです。そこにカラメルソースとカリッとした食感が美味しいカラメルキャンディチップがたっぷりとトッピングされています。
これがまた美味しいんだなあ。コーヒージェリーによく合うのよ。お互いに引き立て合っている感じっていうの?。コンビネーション?って死語ですか?
これはもう、これからの蒸し蒸しと暑い季節にぴったりのフラペチーノです。
コーヒージェリーの爽やかでぷるんぷるんの喉ごしと、濃厚だけど甘過ぎない大人の甘さのカラメルソースがいいアクセントになっているコーヒーベースのフラペチーノがたまらんです。
今回はカスタマイズなしで楽しみましたが、次回はまた店員さんと相談しながらいろいろカスタマイズを試してみたいと思っています。
おっと、その前に「ダブル チョコレート コーヒー ジェリー フラペチーノ」もいっとかないとね。
またカフェ読書の楽しみが増えました。ふふふ。
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからツイートやいいね!、はてなブックマークなどしていただけると僕がとっても喜びます。
また、RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。