iPhone 5sを使っているんですけど、新しいアプリを入れるたびにプッシュ通知を許可していたら、けっこう頻繁にいろんなアプリがプッシュしてくれちゃうんで、正直ウザいなあと思い始めました。
何と言っても、ウザいのがニュース系アプリとFoursquareです。
しょっちゅう「ポン!」とか鳴って、画面に表示が現れるので邪魔くさいったらありゃしない。
そこで、ウザいなあと思っているアプリを選んで、プッシュ通知と通知センターへの表示を止めてやりました。
<アプリからのプッシュ通知と通知センターへの表示の止め方>
①「設定」→「通知センター」をタップします。
②プッシュ通知と通知センターへの表示を止めたいアプリをタップします。
③「通知のスタイル」のところで「なし」をタップ。「通知センターに表示」のボタンを左にスライドしてオフにします。
これだけです。
ニュース系アプリとFoursquareのプッシュ通知と通知センターへの表示を止めたら、iPhoneがとっても静かになりました。
こりゃ快適だわ。さみしく感じるほどにiPhoneが押し黙ってしまいました。
使い方によっては、すぐに情報が知らされて便利なプッシュ通知と通知センターへの表示ですが、いちいち煩わされて「ほっといてくれよ!」って気分になることがあります。
そんな時はこの設定で静かな環境を取り戻しましょう。
そして、あまりにも静かでさみしくなったら、いつでも元に戻せばいいのですから。
のんびり屋に見えるみたいですけど、けっこう短気な @kun_maa でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからツイートやいいね!、お気に入り登録などしていただけるととてもうれしいです。
また、RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。