こんにちは!タイ語で甘くささやかれたい @kun_maa です。
TwitterやFacebookでタイ人が使っている「5」の羅列って見たことがありませんか?
例えば、こんな感じで使っています。
この555555という数字の「5」が何桁かにはあまり意味がありません。
これは数字についてのコメントではないからです。
タイ語で「5」はห้า(ハー)と言います。
だから、5555はハーハーハーハー。つまり「はははは」と笑っているんです。
タイ語の5の音と笑い声をかけているんですね。
だから、タイ語の書き込みの中に突然、55555と出てきたら数字の話をしているのではなくて、ははははって笑っているってことです。
我々が使う草(www)みたいな感じですね。
A:ขอโทษนะ(ごめんね)
B:ไม่เป็นไรๆๆๆ55555(ぜんぜん大丈夫だからwww)
こんな感じでしょうか。
これ豆な。
![旅の指さし会話帳 1タイ[第3版] (ここ以外のどこかへ) 旅の指さし会話帳 1タイ[第3版] (ここ以外のどこかへ)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51nbU0j90vL._SL160_.jpg)
- 作者: 加川博之
- 出版社/メーカー: 情報センター出版局
- 発売日: 2009/10/01
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 8回
- この商品を含むブログ (2件) を見る

- 作者: 藤崎ポンパン
- 出版社/メーカー: TLS出版社
- 発売日: 2009/11
- メディア: 単行本
- 購入: 1人 クリック: 24回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
![アジア語楽紀行 旅するタイ語 [DVD] アジア語楽紀行 旅するタイ語 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/517ZKXV9QYL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: バップ
- 発売日: 2005/12/21
- メディア: DVD
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
最後までお読みいただきありがとうございます。
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからツイートやいいね!、お気に入り登録などしていただけるととてもうれしいです。