こんにちは!今のところなんとか不安感に圧し潰されずには済んでいますが、相変わらず気分が落ち込んでいる @kun_maa です。
気分が落ち込んで、なにもする気にならないです。
好奇心がすっかりなくなっていろんなことがめんどくさくて、どうでもいいです。
それが昨日の僕の状態。
仕事には惰性で行きました。
これじゃいかんなと思うのですが、思っているだけだと同じ考えがグルグル回るだけで、さらに落ち込みが激しくなります。
こんなときは、無理矢理にでも身体を動かしてみるのがいいです。
といっても、いきなり走るとか腕立てするとか自主練習的なものはめんどくさくて手をつける気になりません。
そういう趣味的なものって、本当に落ち込んでいるときにはまったくする気にならないんですよね。
でも、仕事なら「しょうがないな」って感じで取っ掛かれます。
仕事だと思うと取りかかる為の垣根が低くなります。
不思議ですね。社畜ですね。
職場には、壊れたり古かったりして修理ができない、もう使わない備品類がたくさん保管してあります。
いつかは処分しなければなりません。
いつするか?
年度末を控えて、一斉処分することにしました。
でっかい印刷機から、鉛でも入っているのかというくらい重たい昔のFAX、壊れたソファーなどが山のようにあります。
これを全部廃品回収業者に引き取ってもらう為に、室内から屋外に運び出す作業をすることにしました。
もちろんこれも仕事です。
いやでも身体を動かします。
めんどくさいとかやる気がしないとか余計なことを考えずに、無心で重たい物を次々と運び出しました。いい汗をかきました。
ネガティブ思考が膨らむ隙を与えないくらい身体を動かすのっていいですね。
終わる頃には、かなり気分が軽くなりました。へとへとでしたけど。
運動不足がたたって、ぎっくり腰にもなりました。
いま、猛烈に腰が痛いです。
花粉症のくしゃみが地獄の苦しみです。
でも、気分はそれほど悪くありません。
これをきっかけにして、ネガティブの渦から早く抜け出したいものです。