こんにちは!大切なことはちゃんとメモしましょうね @kun_maa です。
先日、iPhone5から初めて有料アプリをダウンロードしようとしたら、Apple IDの秘密の質問に答えられず、メールでiTunesStoreに助けを求めました。
[ま]Apple IDのセキュリティの質問てなんなの?なんの嫌がらせなの?@kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
翌日、iTunesStoreからつぎのとおり返信がありました。
結局、僕は修復用メールアドレスの登録をしていなかったので、電話で手続きをしなければならないということがわかりました。
修復用メールのことは、iTunesのヘルプを見て知っていたし、自分がそれを登録していなかったこともなんとなくわかっていました。
もし、Apple ID の秘密の質問の答えがわからない時は、メールで問い合わせをしてもこの程度のメールが返ってくるだけなので、最初から電話で問い合わせしちゃった方がいいと思います。
Appleサポートの電話番号は、日本国内の場合「0120ー27753ー5」です。
その際に、MacなのかiPhoneなのか、iPadなのかなど機器の種類を音声案内で選択させられるので、「iPhone」を選びましょう。
そして、担当者がでたら「アカウントセキュリティチームへ、秘密の質問のリセットについての問い合わせ」であることと、自分の現状を話します。
ちなみに、電話をする場所は選んだ方がいいですよ。
僕は職場から自分のiPhoneでかけたのですが、途中でスピーカーにさせられて、iPhoneのシリアルナンバーを画面を確認しながら答えさせられたので、職場内でバレバレになってちょっと気まずかったです。
あと、本人確認のためにその場でApple IDにクレジットカードを登録させられるので、クレジットカードも手元に用意しておきましょう(すでに登録済みの人も番号等確認されますのでご用意を)。
また、ソフトバンクの人は大丈夫ですが、auの場合、通話中のデータ通信ができないので、iPhoneから電話をしてしまうと、このクレジットカードの登録手続きができません。iTunesが入ったPCを用意するか、iPhone以外から電話をする必要があります。
なんだかんだで、30分以上かかりましたが、その場で「秘密の質問」の答えがリセットされ、自分で新しい質問に対する答えを登録させられました。
その際に、修復用メールの登録もできるので、IDに使用している以外のメールアドレスを用意しておくとスムーズにいきます。
大丈夫かどうか、試しにアプリをひとつ買わされましたが、もう秘密の質問がされることもなく、問題なく普通にアプリをダウンロードできました。
ダウンロード後に、こんなメールも届きました。
ということで、Apple ID の秘密の質問がわからなかったら、Appleサポートに電話してリセットしてもらうしかないというお話でした。
最後までお読みいただきありがとうございます。
このブログを気に入っていただけたら、下のボタンからツイートやいいね!、お気に入り登録などしていただけるととてもうれしいです。