こんにちは! 引っ込み思案で人見知りの男 @kun_maa です。
もともと引っ込み思案で人見知りの上、うつを患って休職してからは家族以外と接する機会もほとんどなく、このままではいかんな!とこの本を手にとりました。
- 作者: ニコラス・ブースマン,中西真雄美
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2011/08/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 4人 クリック: 298回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
スポンサーリンク
本書のまえがきには次のような魅力的な言葉が書かれています。
本書は、たった90秒で、クライアントや職場の上司、同僚、(あなたが経営者であれば)従業員たち、あるいはまったくの初対面の相手からも好印象をもたれ、彼らと心を通じ合わせる技術を習得するための本である。本書でこのテクニックを身につければ、ビジネスも人生も、きっとうまくいくはずだ。
これは・・これは・・この本を読めばきっと僕も初対面の相手から好印象をもたれ、仕事も人生もきっとうまくいく!と鼻息を荒くして読みました。
この本によると、人は「好きか嫌いか」「OKかNGか」を90秒以内に判断してしまうそうです。
僕は仏頂面しているせいか、初対面の印象が悪いんですよね。人に言われたこともあるし・・きっと90秒以内に「NG」喰らいまくりなんでしょうね。
本書では
「相手の心のガードを解除しよう」「好感をもたれる脳の言葉を使おう」「あなたの本質をひと言で伝えよう」「質問とおしゃべりの技術を身につけよう」などの章立てで、様々な心理テクニックを駆使して相手の心を動かす手法が豊富なエピソードとともに紹介されています。
あまりにてんこ盛りで、これだけのテクニックを使いこなせば確かに人に好かれるかもしれないなとは思いましたが、覚えるだけでも大変そうです。
でもご安心を、各章の終わりにはエクササイズが記載されていて、それを実践すればテクニックが身に付くように工夫がされています。
とは言え、一朝一夕には全部身に付けるのは僕には難しそうです。
簡単にできるくらいなら、とっくの昔に人気者になってます。
なので、最初に出てくる「マルドゥーンの3つの教え」という肝の部分だけでも実践していきたいなと思いました。
①人と会ったら、相手の目を見て、ほほえむ。
②相手と同じことをする。
③イマジネーションに働きかける。
②相手と同じことをする。
③イマジネーションに働きかける。
③はちょっと難しいんだけどね。
さあ、明日から90秒で好かれる人間になる!・・といいな。
- 作者: ニコラス・ブースマン,中西真雄美
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2011/08/16
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 4人 クリック: 298回
- この商品を含むブログ (3件) を見る
スポンサーリンク
このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。
RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。