[ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

ぷるんにー(พรุ่งนี้)とはタイ語で「明日」。好きなタイやタイ料理、本や映画、ラーメン・つけ麺、お菓子のレビュー、スターバックスやタリーズなどのカフェネタからモレスキンやほぼ日手帳、アプリ紹介など書いています。明日はきっといいことある。

[ま]映画「天空の蜂」(ネタバレなし)/テンポの良さと登場人物それぞれの「覚悟」に魅せられるおすすめの日本映画 @kun_maa

現在公開中の映画「天空の蜂」を観てきました。

原作は1995年の東野圭吾の同名小説です。

原作は読んだような気がしましたがはっきりと覚えていません。映画のところどころで「あれ?」って既視感があったので、たぶん読んだことがあるのでしょう。

f:id:kun-maa:20151001193513p:plain

予定外に時間が空いてしまい、たまたまこの作品が一番上映開始時間が近かったというだけで特に期待して観にいったわけではなかったのですが、そんないい加減な態度で観てしまってごめんなさい!っていうくらいおもしろい作品でした。

 

舞台となるのは原作が発表されたのと同じ1995年の日本。

最新鋭の大型ヘリを遠隔操作で手に入れた謎のテロリストが、そのヘリに爆弾を積んで稼働中の高速増殖炉の真上にホバリングさせます。

テロリストの要求は、日本全国の原子力発電所の即時停止及び破壊。日本政府が要求を飲まなければ、燃料切れを起こした大型ヘリは稼働中の高速増殖炉に墜落して大爆発をするという仕組みです。

そのヘリには、たまたま開発者の息子が潜り込んで取り残されていて、前半はこの救出劇が中心になってストーリーが進んでいきます。

f:id:kun-maa:20151001195120j:plain

なにがいいって、まずはそのストーリー展開のテンポの良さです。

多少のツッコミどころはもちろんあるんですが、それを補って余りあるくらい、ずっとハラハラドキドキさせられます。

緊迫感がハンパないです。

中だるみとかもちろんないし、邦画には珍しく(失礼!)手に汗握る展開です。

 

進◯の巨人(実写版)のような映像の派手さはありませんが、ストーリー展開は比べようもなくダントツで「天空の蜂」!って言い切れるくらいおもしろい。そりゃもう比べるのが、進◯の巨人(実写版)では申し訳ないほどですよ。

 

加えて登場人物の描き方がとても丁寧です。これは邦画のいい面のひとつですね。

それぞれが違った役割や立場、思想、生き方、思わくを抱えながらも、ちゃんと自分の「覚悟」を示しているところがかっこいい。

 

「覚悟」を示しているのは、主人公である江口洋介本木雅弘だけではなくて、テロリスト役の綾野剛やOL役の仲間由紀恵高速増殖炉の所長役の國村隼、刑事役の柄本明とその相棒(すいません、役者さんのお名前を存じ上げません)、その他原発で働く技術者たちや、消防団員のみなさん、自衛隊員などなど etc.

登場人物が、それぞれの「覚悟」をもって、自分の問題として事件に関わっていく姿に観ている僕たちは魅せられるんです。

f:id:kun-maa:20151001201049j:plain

そしてその「覚悟」の部分をしっかりと描いているからこそ、覚悟を示せずに他人事としてしか関われない政治家や、他人のことなんてどうでもいいっていう態度で問題を見ようとしない物言わぬ「大衆」のゲスさ加減が浮き彫りにされていきます。

その問題提起はそのままブーメランのように、観ている僕の胸にグサグサと突き刺さるんですけどね。すなわち「お前はどうなんだ!」と。

 

社会の出来事ってのは、単純に「勧善懲悪」で片付けられる問題ではなく、人の命の問題にしろ、テロリズムにしろ、原子力発電にしろ、いじめにしろ、日本人ひとりひとりが自分の問題として、しっかりと考えなくちゃいけないんだよってことを思い出させる作品でもあります。

だからといって単純な原発反対映画ではありませんからね。そんなところにも好感がもてます。

ただ、それがちょっと説教くさくなってしまうラスト10分くらいは調子に乗りすぎかなって気もしましたが。

事件の結末がはっきりしたところで終わりにすれば、もっと心に深く刻み込まれたんじゃないかと思うととても残念です。最後の方の、ホント余計なシーンが作品の感動をけっこう台無しにしてくれるんで困ったものです。向井理とかマジいらねーし。

でも、今年観た邦画の中では一番おもしろかったかなとは思っています。

この作品、僕はオススメです。

特に「日本映画なんておもしろくねーよ」とか思っている人にこそ観ていただきたい。 

天空の蜂 新装版

天空の蜂 新装版

 
スポンサーリンク
スポンサーリンク

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。 

follow us in feedly