[ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

ぷるんにー(พรุ่งนี้)とはタイ語で「明日」。好きなタイやタイ料理、本や映画、ラーメン・つけ麺、お菓子のレビュー、スターバックスやタリーズなどのカフェネタからモレスキンやほぼ日手帳、アプリ紹介など書いています。明日はきっといいことある。

[ま]僕のブログにどこの国からアクセスがあったのか見てみよう/知らない国も多いのです @kun_maa

日本の外務省ホームページによると世界には195もの国があります。

これは日本が国として承認している194か国に日本を加えた数だそうです。だから、日本が承認していない国(台湾、北朝鮮など)を加えるともう少し増えそうですが詳しいことはわかりません。だからとりあえずここでは公式な数字である195か国としましょう。

f:id:kun-maa:20150308122908j:plain

スポンサーリンク

あらためて言うまでもないことですが、インターネットは世界中とつながっています。

このブログだって書いている言語は日本語ですが、日本国内からだけアクセスできるわけではなく、世界中から見ることができます。

ふだんはそこまで意識してませんけどね。下手すりゃ、日本国内に公開されていることすら忘れている時もありますから。危ない、危ない。

ということで、せっかくだからどんな国からアクセスがあったのか、過去365日のデータを見てみます。

1年以上前にも一度やったことがあるのですが、その時は1ヶ月というスパンだったのでその後の1年間という感じのデーターになります。 

[ま]この1ヶ月のPVで見るブログへの訪問国/実に63カ国でした @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

 

アクセス数が多い順に見ていきましょう。

1位〜11位

当然というか、もちろん1位はダントツで日本です。そりゃそうですよね。

2位のタイもタイに関する記事を書いているので納得です。

3位以下の理由はよくわかりませんが、比較的日本人が多いor日本語ができる人が多い国かなって印象はあります。その程度。

f:id:kun-maa:20150308123816p:plain

12位〜22位

インドネシアベトナム、フィリピンやインドなど東南〜南アジアの国が多いですね。香港は中国だけどネット上では中国とは別カウントになるんですね。事情はわからんけど。

国の識別にも「not set」があるとは意外な感じがします。あえて国がわからないようにしているってことなのかな?教えて詳しい人。

なんだかわからないことばかりですいません。

f:id:kun-maa:20150308124326p:plain

23位〜33位

え?まだ続くの?って思ったでしょ。

まだまだいろんな国からアクセスしてくれているんですよ。

そろそろ南米、中東、ヨーロッパ、ロシア圏などバラエティーに富んできました。

f:id:kun-maa:20150308124920p:plain

34位〜44位

グアムってアメリカだけど、中国における香港みたいな扱いなのかな。そろそろどこにあるのか地理的な知識が怪しくなってきた国がちらほらと。

サウジアラビアから22回アクセスがありますが、気まぐれで僕に油田の1つでもいただけると大喜びなのですが。そんなうまい話は転がってないですね。

44位の「Czech Republic」ってなんぞ?って思ったのですが、チェコのことでした。ググってしまいましたよ。

f:id:kun-maa:20150308125225p:plain

45位〜55位

南米、中東、ヨーロッパ圏が多いでしょうか。それも二軍的(失礼な!)な感じのややマイナー感が漂ってくる感じ。でも、こんなにたくさんの国から複数回アクセスがあるなんてうれしいですね。

f:id:kun-maa:20150308130011p:plain

56位〜66位

二桁台のアクセスは65位のイスラエルまで。モロッコ以下は一桁のアクセスになります。

地域もバラエティに富んでますが、宗教で見てもイスラム教、キリスト教、仏教、ユダヤ教と揃っています。危なくてどの宗教のことも悪く書けないですな。書かないけどさ。

f:id:kun-maa:20150308131004p:plain

67位〜77位

こんなことを書くと叱られそうですが、68位のウガンダや73位のブータンにネット環境があるとは思いませんでした。すいません。すいません。

f:id:kun-maa:20150308131532p:plain

78位〜88位

もうほとんど自力では地図上に落とし込めない国ばかりになりました。これらの国にも日本人や日本語がわかる人がいるのかと思うと胸熱です。それにしても88位にまさかイランが入ってくるとはね。びっくりです。あ、でもイラン人は日本語できる人多そうだな。

f:id:kun-maa:20150308131836p:plain

89位〜99位

89位の「Jordan」はヨルダンのことね。96位の「Timor-Leste」は東チモールのこと。

グーグル先生に聞かないとわからないや。モザンビークだって、アフリカのどこかの国の首都の名前だと思ってたし。知らないことだらけ。

f:id:kun-maa:20150308132252p:plain

100位〜111位

紛争地域から小国や聞いたこともないような国からも...本当にありがとうございます。

f:id:kun-maa:20150308132956p:plain

112位〜122位

ええ、もう驚きで声も出ません。べ、別に国名を知らないわけじゃないんだからね。

f:id:kun-maa:20150308133323p:plain

123位〜133位

ルワンダとかアフガニスタンとかマジかよって思います。

f:id:kun-maa:20150308133901p:plain

このあとも、アクセス数1の国が続きますが、いい加減飽きてきたのではないかと思うので(僕が飽きたんですけどね)、結果だけご報告します。

全部で149か国からのアクセスがありました。

中には香港やグアムなどの地名や、日本が国として承認していない国からのアクセスも含まれていますが、そのへんはうやむやにしても195か国中149か国ってすごくないですか?思ったよりも多くてびっくりしました。

他のブログもこんな感じなのかな?

どんな情報を求めてこのブログに世界中からたどりついてくれたのかはわかりませんが、少しでも何かの役に立ったり、笑ってもらえたらならこれほどうれしいことはありません。とても励みになります。

これからも、どうか[ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้) をよろしくお願いします。

スポンサーリンク

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。 

follow us in feedly