[ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

ぷるんにー(พรุ่งนี้)とはタイ語で「明日」。好きなタイやタイ料理、本や映画、ラーメン・つけ麺、お菓子のレビュー、スターバックスやタリーズなどのカフェネタからモレスキンやほぼ日手帳、アプリ紹介など書いています。明日はきっといいことある。

[ま]マクドナルドの1000円バーガー3部作のラスト/クォーターパウンダー・ルビースパークを喰らう @kun_maa

こんにちは!今週ちょっと食べ過ぎのダイエッター @kun_maa です。

3週連続で1日限定・個数限定で繰り広げられたマクドナルドの1000円バーガー。

ついに今日が最終日です。

最後を飾るのは真っ赤なチョリソソーセージとのコラボ作品「ルビースパーク」。

f:id:kun-maa:20130719204935j:plain

スポンサーリンク

前回、前々回とも違うお店で食べています。今日のお店は72個の割当があるようです。

f:id:kun-maa:20130720105659j:plain 

午前11時ちょっと過ぎに入店しましたが、列はまったくありませんでした。

やたらとルビースパークを勧める店員さんの声が店内に響き渡っていました。

 

もう見慣れてしまって特に感動もなくなってしまったいつもの過剰包装。

テイクアウトじゃない客にはもはやただの邪魔者w

f:id:kun-maa:20130720110355j:plain

f:id:kun-maa:20130720110509j:plain

 

これも変わらず、いつものお品書き的なものが入っています。

チョリソとアボカドの奇跡のマリアージュ......よくわかりません。

f:id:kun-maa:20130720110423j:plain

 

いざ、デカい箱を開けます。ジャーン!! うん?バンズが固そうな雰囲気。

f:id:kun-maa:20130720110538j:plain

 

ゴールドの帯を取り去ります(/´ρ`)/ア〜レ〜

はみ出すチョリソ。相変わらずデカい。

f:id:kun-maa:20130720110606j:plain

 

バンズをめくってみると、一面チョリソ。なんでも、このバーガー用に「ドイツ国家認定の食肉加工マイスター」が開発したオリジナルレシピのチョリソだそうです。

f:id:kun-maa:20130720110625j:plain

 

片手で持つと崩れそうなのもいつもどおり。見本と厚さが違うって?毎回そうでした。

f:id:kun-maa:20130720110644j:plain

 

真横から見るとこんな感じです。一番下にアボカドフィリングが塗ってあります。

f:id:kun-maa:20130720110754j:plain  

食べてみた感想

全3種類の中で一番地味で特徴が弱い印象でしたが、チョリソのスパイシーさといい香りがなかなかよかったです。バンズも噛みごたえのあるちょっと固めのフランスパン風で挟み込まれている具材との相性の良さを感じました。

特にチーズに関しては前2作ではあまり存在感を感じなかったのですが、今回はけっこう存在感を出していて美味しかったです。

なんか辛いなあと思ったらチーズの中にハラペーニョを練り込んであったんですね。なかなかいいです。

前2作に比べると派手さや豪華さは足りないけれど、全体のバランスがよくとれていて美味くまとまっているなと感じました。 

1000円バーガーを全種類食べてみて

[ま]マクドナルドの1000円バーガー/クォーターパウンダージュエリーゴールドリングを喰らってきました @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

[ま]マクドナルドの1000円バーガー第2弾/クォーターパウンダージュエリーブラックダイヤモンドを喰らってきました @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

どれもそれぞれ個性があり1000円という値段だけあって美味しかったと思います。

でも、1日限定・個数限定じゃなくても1000円払って食べたか?と聞かれるとちょっと微妙ですね。

1000円払えばけっこういろんなモノが食べられますから。

限定商品じゃなくて、定番商品としていつでもマクドナルドで食べられるものだったとしたらわざわざ食べなかったかもしれません。 

まあ、一種のお祭りに参加する楽しみを加味しての1000円バーガーであることは間違いないと思います。

まんまと踊らされましたわw

スポンサーリンク

このブログを気に入っていただけたら、ちょくちょくのぞきに来ていただけるとうれしいです。そして、とっても励みになります。

RSS登録していただける方はこちらのボタンをご利用ください。 

follow us in feedly