[ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

ぷるんにー(พรุ่งนี้)とはタイ語で「明日」。好きなタイやタイ料理、本や映画、ラーメン・つけ麺、お菓子のレビュー、スターバックスやタリーズなどのカフェネタからモレスキンやほぼ日手帳、アプリ紹介など書いています。明日はきっといいことある。

[ま]今日はクリスマスイブだから/ふしぎなキリスト教 @kun_maa

 

 

 

こんにちは!なんちゃって仏教徒@kun_maa です。

f:id:kun-maa:20121223191837j:plain

 

子どもの頃から、なんとなく教会が苦手です。

教会の中にいると、必ず気分が悪くなるので、密かに自分は悪魔なんじゃないかと思ってますた。

でも、クリスマスプレゼントや、クリスマスケーキは全然大丈夫なんで、誰かください。

 

ちなみに、クリスマスって本来はキリストの誕生日とは無関係だって知ってますか。

 

新約聖書には、イエスの誕生日を特定する記述は無い。

エスヘロデ王の代に、ユダヤベツレヘムでお生れになったとき、見よ、東からきた博士たちがエルサレムに着いて言った、

恐れるな。見よ、すべての民に与えられる大きな喜びを、あなたがたに伝える。きょうダビデの町に、あなたがたのために救主がお生まれになった。このかたこそ主なるキリストである。

ルカによる福音書第2章第10節 - 11節(口語訳聖書

キリスト教においてもクリスマスは「降誕[6]を記念する祭日」[3]と位置づけられており、「救世主イエス・キリストの誕生日」と考えられているわけでは無い。イエス・キリストが降誕した日がいつにあたるのかについては、古代からキリスト教内でも様々な説があった(例えば3世紀の初め頃には、アレクサンドリアのクレメンスは5月20日と推測していた)[3]

降誕祭とは別に、西方教会では1月6日にキリストの公現を祝う(公現祭)。12月25日の生誕祭は、遅くとも345年には西方教会で始まった。ミトラ教冬至の祭を転用したものではないかと言われている。

キリスト教圏では、クリスマスには主に家族と過ごし、クリスマスツリー常緑樹で、一般にモミの木)の下にプレゼントを置く。プレゼントを贈る気持ちである「」の日でもある。

 wikipedia から引用)

 

こんなことひとつとっても、日本はキリスト教についてほとんど理解しないまま近代化をしてきたという本書の主張にうなづけます。

「ふしぎなキリスト教」(橋爪大三郎×大澤真幸

 

近代化とは西洋から、キリスト教に由来するさまざまなアイデアや制度や物の考え方が出てきて、それを西洋の外部にいた者たちが受け入れてきた過程だったといいます。

しかし、日本はキリスト教についてはほとんど理解しないままに近代化してきました。

さまざまな困難な状況にある現代を乗り越えるために、近代化のもとにあるキリスト教について理解しておくことは必要なことであるというのが、本書が書かれた理由でもあります。

対談という形式上、とてもわかりやすい平易な文章です。

宗教モノというと、どうしても堅苦しくて難しいイメージがありますが、本書はそういう意味では、まったく排他的ではないとても読みやすい本です。

 

キリスト教を含むユダヤ教イスラム教といった一神教の宗教が持つ性質、キリスト教の起源、目に見える宗教性を超えた部分に潜む近代・現代社会のもつキリスト教的な背景など、キリスト教に関わるさまざまな疑問に応えてくれる一冊です。

キリスト教的なもの、また宗教全体に関する概要を知るための優れた入門書だと思います。

なによりも、読んでいておもしろい。

エスキリスト教徒ではないって知ってますか?

キリスト教がいう「原罪」ってなんだかわかりますか?

なぜ偶像崇拝はいけないのでしょう?

エスは神なのか、人なのかどちらなのでしょう?

「アーメン」の意味を知っていますか?

「神」と「キリスト」と「聖霊」の関係は?三位一体説ってなんだっけ?

エスの一行は享楽的で、毎日コンパをしていたようなものだった?

 

キリスト教的なものに少しでも興味があればなおさら、特別に興味はないけどちょっと上の文が気になったり、知りたいかもと思ったならぜひ本書を手に取ってみることをおすすめします。

今までのキリスト教に対するイメージが大きく変わるかもしれませんよ。

 

 

 
 
 
最後までお読みいただきありがとうございます。
もしこのブログを気に入っていただけたらGoogleReaderへの登録もよろしくお願いします。

f:id:kun-maa:20120324190736g:plain

また、お気に入りに登録していただいて気軽にご訪問いただけると僕がとても喜びます。

 

[ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)は、ブログ観光大使を応援しています。

f:id:kun-maa:20121126233637p:plain

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...